ペアレント・スキルアップ福岡メンバーの一人一人をご紹介しています。

共感力でしっかり寄り添います

陽だまりのような温かさでサポート魚永 久子

子育てスキルで人生を何倍にも豊かに!

・子育て(コミュニケーション)にはやり方がある。そのやり方を知ることで、子育てに軸が出来るので、迷ったり悩んだりしたときに大きくぶれずに済む。
・家庭内で良い関係づくりが出来るようになるので、温かい家族関係になる。居心地の良い家庭は、何にも代えがたいものだと思う。
・心地よい家庭の中で育つと、自然と子どもが良い関係づくりを身につけることが出来るので、子どもが人との良い関係作りが出来るように育つ。
・子ども・家族と良い関係づくりが出来る人は、他人との関係づくりも上手だと思う。良い人間関係は、人生を何倍にも豊かにする。
◎ペアレント・スキルアップ福岡は、コミュニケーションスキルを学び実践している愛情あふれる人たちの集まりです。家族を大事にする人たち、人を大事にする人たち、人を責めない。そして全員が、幸せな家族が増えるために何とかしたいと思い活動をしています。

依頼の多いテーマ

1.言わずにはいられない
子どもが大きくなっても、どうしても口出ししたくなる。結果、言い合いになるけど、言わずにはいられない。自分の思いをどう処理したらいいのか。
2.子どもの反抗的な態度
口答え・言うことをきかない・無視するなど、どうしたらよいのか困っている。
3.職場の人間関係について
人間関係についてや、仕事に対するモチベーションや適性についての悩みについて。
◎子育てスキルを学ぶことと同じくらい、親が自分自身を受け入れていることが大事だと感じています。子どもの自己肯定感を上げていくことと同時に、親自身の自己肯定感も上げるように心がけながらコミュニケーションスキルを提供しています。

▶魚永久子のブログ

失敗をしながら子育てをしてきたので、
子育てがうまくいかないお母さんの思いはよくわかります。

経歴・資格・活動

◇ 福岡大学工学部建築学科卒業
◇ チャイルドカウンセラー
◇ 家族療法カウンセラー
◇ 色彩心理カラーアートセラピスト
◇ 子育てインストラクター
・ 糸島市ボランティアフェア実行委員(2017-18)
・・・・・・・・・・・・・・・
●2023年 
広島市内の高校にて子育て講演会
●2022年 
福津市内の小学校にて子育て講演会
●2021年 
春日市家庭教育学級にて子育て講演会/福岡市西新公民館にて人権講演会
●2020年 
福岡市百道公民館にて人権講演会/子育て講座/糸島市にて子育ておしゃべり会開催
●2019年
福岡市内自治会・広島の高校にて子育て講演会/子育て講座/福岡市・糸島市にて子育ておしゃべり会開催
●2018年
福岡市内の幼稚園・福岡市内自治会・広島の高校にて子育て講演会/家庭教育支援チームいとしまの一員として糸島市内小学校にて入学前保護者に向けて講演/糸島市内公民館にて子育て講演会/子育て・コミュニケーション講座/福岡市・糸島市にて子育ておしゃべり会開催
●2012-2015年
「糸島市市民提案型まちづくり事業」に採択され、ワークショップ・子育てアンケートを実施

わたしの強み

☆ 共感しながら話を聴き、しっかり寄り添いたいと思っています。話しやすいあたたかな雰囲気づくり・関係づくりを心掛けています。「しっかり聴いてもらってスッキリした。」「安心して話せる」との声を多くいただきます。
 
☆ 3人の子ども(二女一男)を育てるなかで、色々なことを経験してきました。失敗をしながら子育てをしてきたので、子育てがうまくいかないお母さんの気もちに共感できます。

よく寝る&心の声に従って、無理はしない

子育て中の私を支えた
「Yさん」

長女の幼稚園時代に出会ったママ。
当時、自己主張の強い長女に手を焼いていた私。
ワガママ放題な娘を「キチンと躾けなくては!」と気負いすぎて、人目ばかりが気になりイライラしながら子育てをしていました。
そんななか彼女は折に触れ、娘や私の良さをたくさん伝えてくれたので、娘へのまなざしも自分への評価も温かなものに変化し、変に気負うこともイライラも減りました。
いつも気持ちに寄り添い勇気づけてくれた彼女の存在は、心の支えであり、「親のあり方」を体感させてくれた大切な人です。

おすすめの本・映画・体験・HAPPYポイント

●本 
「ちいさなあなたへ」アスリン・マギー作 ピーター・レイノルズ絵
「てん」ピーター・レイノズル 谷川俊太郎訳
●愛読書 
「アルフレッド・アドラー人生に革命が起きる100の言葉」小倉広
『「心の基地」はおかあさん―やる気と思いやりを育てる親子実例集』平井 信義
「置かれた場所で咲きなさい」渡辺 和子
●体験 
山登りやキャンプなど自然に触れる
●HAPPY 
・自分自身を元気でごきげんな状態にしておく♪(よく寝る・心の声に従って無理はしない)
・健康に気を付けた食事作りを心がける
・ストレッチと電動マッサージチェアで疲れをリセット

PSFの教材販売

教材販売のお知らせ