アドラー心理学をベースにした子育てメソッドを学び講師資格を持った仲間と一緒に1994年に市民団体として誕生し、2009年より新たな活動の展開を目指してNPO法人化しました。「一人ひとりが自分を輝かせ、自分の人生を豊かに過ごしてほしい」との願いをこめて、設立当初より活動を続けています。良い関係を築きながら、子どもも大人も自信を持って、イキイキとした幸せな人生を歩むことを応援するNPO法人です。さあ、いっしょに学びの扉をあけましょう♪
私たちは、親として次世代の子どもたちを上手に導くための「親力のスキルアップ」のお手伝いに取り組んでいます。
一人ひとりが輝くためには、お互いを尊重し信頼しあえる家族(人間)関係が必要です。良好な人間関係によって、私たちは心身ともに自立・自律でき、自己肯定感が育まれていきます。しかしながら、本来生きていく上で欠かせない「信頼関係づくりのコミュニケーション・スキル」や「子育てのスキル」「お金の知識」にもかかわらず、学校でも学ぶ機会がなく、日々手探り状態で、戸惑ったり悩んだりしながら日々を過ごしているのが現状です。
「スキル」を学びコツが分かると、自信と余裕が生まれ子育てが楽しくなり、家族の笑顔が増えます。そして、大人の関わり方ひとつで、子どもの心を強くたくましく育て導くことができます。自己肯定感・自尊感情が高まると、親も子も自信を持ってイキイキと輝いて生きていけます。
学びの場以外にも、共有する場やカウンセリングなど、心のサポートを提供。スタッフは、子育てや親子関係で迷い悩んできた経験者、みなカウンセリングマインドを持って対応いたしますので、ひとりで悩まずお声かけください。一人ひとりが健やかな人間関係と豊かな人生を送れるよう願い、また当NPOが地域や社会に広く役立てるよう努力してまいりたいと思います。
1994年
アドラー心理学に基づいた子育て方法を学んだ有志で会を発足
講座、講演会、ワークショップ、シンポジウムなどを実施
2009年
活動の幅を広げるためにNPO法人を立ち上げる
行政機関や各種団体から助成金事業や講演依頼を受ける
2017年
NPO法人ペアレント・スキルアップ福岡と名称を変更
2018年
子育てスキルのセミナーを福岡の各所で開催
■主催事業
・福岡市NPO助成支援事業
2015年「ガミガミ言わずに育てる方法」
2013年「思春期なんかこわくない!」
2012年「学ぼう!しゃべろう!子育てのこと」
2011年「子どもとお金の話をしていますか」
・九州ろうきんNPO助成事業「家庭でできる!ネット依存にしないコツ」
・生命保険協会助成金事業「学ぼう!しゃべろう!子育てのこと」
・子育てワークショップ「学ぼう!しゃべろう!子育てのこと」/妙法寺ワークショップ「ガミガミ言わずに育てる方法」/指導者向け「問題解決お助けセミナー」/コミュニケーション講座/マネー講座/ママ友との上手なコミュニケーション講座/リフレーミングカード「ワタシのミカタ」ワークショップ/おしゃべりCAFE
■共催事業
・ももち文化センター共催事業「ガミガミ言わずに育てる方法」
・あすみん共催「ガミガミ言わずに育てる方法」
・糸島市市民提案型まちづくり事業<4年にわたり市と共催>
学べる子育てスキル | |
---|---|
1 | 相手と「フラット(対等)」な関係の中で信頼関係を築く |
2 | 問題行動から探る子どものサインと親の対処法 |
3 | 自分の感情や行動は「捉え方」しだい |
4 | 子育てのイライラとの向き合い方 |
5 | 怒りや不安などネガティブな感情のコントロール方法 |
6 | 子どもに振り回されない対応方法 |
7 | 上手に自分の気持ちを伝える方法 |
8 | 相手の心に寄り添う上手な話の聴き方 |
9 | うまく相手と問題解決していく方法 |
10 | 問題解決や絆づくりのための話し合いの方法 |
11 | 子どもの自己肯定感を高める関わり方 |
12 | 子どもの問題に介入しすぎないように問題を考える |
13 | 「甘やかし」と「甘えさせ」の違い |
14 | ガミガミ言わずにしつける方法 |
15 | 子どものやる気を伸ばす言葉かけ |
16 | 子どもに選択させることの重要性 |
17 | 「人を大切にする」方法 |
NPO法人 ペアレント・スキルアップ福岡
〒810-0014
福岡市中央区平尾2-17-14 INGS平尾3F